スポンサーリンク
サイクリングの記録

【お茶の】ツアー・オブ・茶畑【京都】

夏も近づく八十八夜。 をちょっと過ぎた5月の下旬。 茶摘みの時期を迎えた茶畑の様子を見に行くライドを決行。 京都府相楽郡和束町。 宇治茶の原産地として有名な奈良寄りの京都をゆるく走ってきた記録です。 -------------...
ドライブの記録

お花見ドライブ2018

春を象徴する花といえば、 多くの人が 桜 を挙げるだろう。 ぼくもその中の一人。 春の訪れは毎年花粉症によって知らされるけど、桜を見ることであぁ春が来たんやなあ ってなる。 春はいい思い出があまりなかったり、花粉症がつらかったりするか...
ドライブの記録

春爛漫の日帰りドライブ

3月17日(土) AM 6 : 00 ここは愛知県田原市。太平洋ロングビーチ。 この日、ぼくは海で日の出を迎えた。 季節外れのあたたかさが続き、ようやく春本番を迎えた3月。 道路に残った雪も溶け、ぼくのGT-Rもそろそろお目覚めの...
機材のはなし

リムのお掃除にはラバー砥石を使うのがいい。

長い長いオフシーズンもようやく終わりが見えてきましたね。 今年の冬も結局お外を走れず終い。 北陸地方の冬はほんとに晴れないね。 しかも今年は雪の量がハンパじゃなかったしね。 クルマもチャリも「おあずけ」を食らってしまうから冬はきらいだ...
ドライブの記録

晩秋の静岡遠征②(NISMO FESTIVAL 2017)

11月26日(日) AM 7:00 富士スピードウェイからおはようございますっ🗻 今日は待ちに待った NISMO FESTIVAL! 天気は見事な快晴!! 寒さはあるものの1日いい天気っぽい! 雨男なのに遠征で連日晴れるなんて...
サイクリングの記録

紅葉ポタリング in 京都

すっかり秋が深まった11月。 紅葉の季節だなぁ。 今年はどこまで見に行こうかなぁ なんて思っとるときにちょうど京都で用事ができた。 そうだ、チャリを持って、京都行こう 久しぶりの6輪スタイル。 ささっと用を済ませてクルマを伏見らへ...
ドライブの記録

晩秋の静岡遠征①(富士山1周ドライブ)

スズカエンデューロの翌々日。11月25日。 ぼくは静岡県にいた。 そう、NISMO FESTIVALに参戦するために…
ドライブの記録

SUZUKA 1000km THE FINAL②

8月27日(日) AM 6:00 起床。暑い。 レースの前夜はきまって車中泊。 夜のうちにサーキットに入っちゃえば駐車場の心配もないからね。 お日さまが出てくるころには車内の温度もみるみるうちに上がっていく。 こうなるともう寝付けない。...
ドライブの記録

SUZUKA 1000km THE FINAL①

2017年8月28日 ひとつの歴史ある耐久レースが幕を閉じた。
機材のはなし

噂の(?)ニュータイヤ PIRELLI P ZERO VELO

「ピレリが自転車用のタイヤを作る!」 そんな情報がある日突然ぼくの耳に入ってきた。ピレリといえば1872年に創業したイタリアの老舗タイヤメーカー。(今は中国の会社に買収されてしまったけど) 2011年からブリヂ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました