公私ともになんだか忙しくなっちゃったある日の夜。
お仕事を終え、なんとなく終わり間際のニュースを見ていると、あのコスモス畑が取り上げれていた。
山を背に美しく咲き乱れるコスモスたち…
((もうそんな季節になったのか))
そう感じちゃうくらい今年の9-10月は一瞬で過ぎ去っていた。
けど、こうしちゃいられない。
かっちゃまのコスモス畑、今週のどこかで突撃してみよう。
— けーすけ (@ponkichi__) October 16, 2023
カレンダーと天気予報を交互に眺め、見つけた隙間に無理やりねじ込んだ半日ドライブ。
今年も素晴らしい景色を狩りに行くゾ。
ってなわけで、今年もまた早朝の勝山に乗り込むこととなりました✌
いざ、勝山へ!
中部縦貫道を経由して、かっちゃまに上陸!
眩しすぎるくらいの朝日を背中で浴びながら、眠気覚ましの1枚📷
背後にそびえ立つ山も含めてナイスビュー。
雲ひとつない快晴が、今日もいい一日になるという予感を確信に近いものに変えてくれた。
さあ、今年もいっちょ最高の写真を撮りに行こう。
にぎやかになり始めた勝山の街中を抜け出し、一目散にコスモス畑を目指した。
今年も圧巻!
山の方向に向かってクルマを走らせること、約10分。
お目当てのコスモス畑に近づいてきた。
今年の景色はどんなだろう。
田んぼ沿いのワインディングをくぐり抜けた先に、素晴らしい景色が待ち受けていた。
やべぇ。。
満開になった色とりどりのコスモスたちがお出迎え。
今年もタイミングはバッチリのようだ◎
思う存分楽しませていただこう。
脇道にサンニーくんを押し込んでファーストショット📷
目の前に広がる風景、澄み渡る青空、そして日の当たり方。
全部が全部ぼく好みだ🤤
クルマの向きを変えてパシャパシャ📷
望遠レンズでコスモスたちをギュッと詰め込んだり、
引いてみたり。
構図にはやや縛りがあるけど、切り取り方は無限大。
どんなふうに撮ってもめちゃくちゃ画になるものばかり。こりゃたまらん。
.
.
.
この場所にはかれこれ3年連続で訪れている。
毎年飽きもせず、この場所に訪れ続けているのは、コスモスが植えられる場所が毎年少しずつ違うから。
一昨年もよかったし、去年もよかったけど、今年のこの場所こそがまさにぼくの狙っていたポイント。
((ここならこんな写真が撮れるんじゃないかな…))
なんて思いながらストリートビューで、「イメトレ」を重ねに重ねてたんだよね。
それがこのショット。
山を背に、どこまでも広がるコスモス畑とサンニーくん。
さらに突き抜けるような青空というこの上ない条件がそろった絶好のコンディションの中で仕留めた1枚。
もうシャッターを切った瞬間から笑いが止まらなかった😂
その後も チョロ動かし をしながらナイスなピクチャを残すため全力でコスモス畑を駆け回る。笑
取りこぼしがないよう、丁寧、丁寧、丁寧に…
お日さまの位置が高くなっていくにつれて、コスモス畑も輝きを増していく。
この場所のおすすめはずばり夕暮れ時なんだそうな。
どの時間もすばらしいはずだけど、とんでもなく早起きをしないとみることのできないこの時間の風景もぼくは推していきたい。
ややハイアングルからも。
空の青い色を全身で映し出し、ギラギラ輝くボディがなんともまぶしい🤤
帰り際にサイドショットもいただいておきましょう。
コスモスに埋もれるサンニーくん。
やりきった。大満足〇
圧巻のスケール感は今年も健在だったし、植える場所の違いによってこれまでとはまた違う一面も見せてくれた。
これで3年がかりのコスモス畑おっかけプロジェクトも無事完遂。
万感の思いである。
ありがとう、ありがとう。
最後にもう一度、満開のコスモス畑を俯瞰してこの場所を後にした。
まだまだ続く撮影ドライブ📷
ここまでやって時刻は午前9時。
もう少しだけ遊んで帰ろうか。
久しぶりの撮影ドライブに気分が高まっちゃったので、「ちょっとだけ」寄り道をして帰ることに。
道の駅 荒島の郷
まずは大野から中部縦貫道に飛び乗り、荒島I.C.を目指す。
福井県内の中部縦貫道は、その全貌が見え始めている。
10月末の九頭竜I.C.開通もとても楽しみだね〇
久しぶりに高回転域まできっちり回してあげながら誰もいない自動車専用道路を楽しむこと数分、道の駅 荒島の郷にやってきた。
なかなか来ることはないけど、ぼく的にはかなり好きな道の駅のひとつ。
いろんなものが買えることはもちろん、駐車場から見える雄大な景色にもグッとくるよね。
この日はオープンとほぼ同時にたどり着くことができたので、だだっ広い駐車場にサンニーくんを置いてバシャバシャ📷
((後ろに見える山があの荒島岳か… 紅葉に染まり始める姿もきれいでいいなぁ))
なんて思いながら写真を撮ってたけど、地図を見返してみるとまったく違う山だった。笑
足羽川ダム
九頭竜産のどデカい舞茸と羽二重くるみをゲットして次なる目的地へ!
ここまで来たら後はおうちを目指すだけ。
北陸道から中部縦貫道を突き抜けてかっちゃまや大野に舞い降りたけど、帰りは違う道から帰ろう。
どうせなら、サンニーくんと行ったことのないところに寄りながら…
というわけでR158を西に進み、福井市に入ったところで県道2号-R476にスイッチ。
サンニーくんにとっては未開の地である池田町へ。
かずら橋やメガジップライン…
自然を満喫できる緑豊かな池田町で、どデカいダムの建設が進んでいる。
それがこの足羽川ダム。
最新鋭の技術が惜しみなく駆使されている工事現場の風景はまさに圧巻の一言。
空を飛ぶ資材や、至る所に張り巡らされた鉄骨、とんでもない量のコンクリートとそれを運ぶミキサー車たち…
展望台から見えるものすべてに驚きを隠すことができなかった。
いやはや、土木ってすごい。
そんな工事の風景を見渡すことができる「展望台」がこれまたすごいわけでありまして…
展望台を展望するスポットからパシャリ📷
さながら清水の舞台。
深い谷底まで続く重量感のある鉄骨が、とってもいい味を出していました〇
ダム工事の現場見学はほんのおまけみたいになっちゃったね。笑
越前たけふ駅
ダムの建設現場を眺めた後は、R476に復帰してそのまま南進。
ほどなくして武生の街中に舞い降りた。
せっかくだから開業前のでっかい駅舎をバックにサンニーくんを撮ってやろう。
というわけで…
パシャリ📷
ぼくにとっては貴重な貴重な街中ショット。
サンニーくんはどこにいてもかっこいいね🤤
3月になれば福井県にもいよいよ新幹線がやってくる。
いろんなことが言われているけど、東京まで乗り換えなしで行けるようになるってのはやっぱりすごい。
開業まであと100日と少し。
地元で起こる歴史的な一大イベントを楽しみにしておこう〇
久々に楽しませていただきました
こうして幕を閉じたこの日の朝ドライブ。
サンニーくんにドシッと腰かけて写真を撮りに出かけたのはいつぶりだろうか。
行く先々でステキな風景に出会い、それを愛車とともにフレームに収める。
このことの楽しさを久しぶりに感じることができた1日だった。
クルマのために時間を作ってあげることがウンと難しくなっちゃった今日この頃。
これはほんとにいけないことなんだけど、サンニーくんと向き合う時間が短くなっていくなかで、クルマに対する「熱」がサーッと引いていく感覚を覚えていた。
((趣味のためのクルマを持つってやっぱり普通のことじゃないよな))
((ここらが潮時なのかな))
なんてネガティブな感情がふつふつと込み上げてきてた。
ただ、それは単にサンニーくんと向き合う時間が一時的に不足していたから。
ひとたびハンドルを握れば、そんな思いを一瞬でどこかに吹き飛ばしてくれた。
これだからやめられないんだよね。笑
まもなく秋の真っ盛り。
サンニーくんにとって、そしてぼくにとっていちばん好きな季節がやってくる。
コーティングのメンテナンスをかけてピカピカのボディも取り戻したことだし、今年も一発紅葉狩りに出かけようかな。
まずは予定を立てないとな😏
コメント